入園・入学前、新生活に備え
“自信”を育むのは
お母さんの言葉がけ

早いもので年が明けて2カ月が過ぎようとしています。4月からの新生活に備え、準備が忙しいお母さんもいるのではないでしょうか。4月になると、子どもたちの環境も一変します。入園・入学はもちろん、進級でさえ子どもにとっては大きな変化です。

新しい環境になじむのに時間がかかる子は、知らないことに対する不安を人一倍大きく抱えているものです。無理強いせずにその子のペースを見守ることが一番ですが、あらかじめ「自分は大丈夫」という自信を持たせてあげれば、不安な中でも勇気を出して一歩踏み出す助けになります。

“自分を信じる力=自信”を身に付けるために、お母さんができることがあります。それは「あなたは大丈夫よ」「どんなあなたでも大好きよ」という言葉をかけ続けてあげることです。お母さんという一番信頼している人が自分を信じてくれている、たとえ、時にはいい子でなくても好きでいてくれるんだと思えることは、子どもの大きな力になります。その力はやがて「自分はきっと大丈夫」と自分を信じる力となり、困難にあっても諦めずに乗り越える勇気のもととなるのです。

ぜひ、抱っこや添い寝の時間に、これらの言葉がけを習慣にしてください。ギュッと抱きしめて「どんなあなたでも大好きよ」と毎日伝えることで、子どもの心にエネルギーをチャージしましょう。お母さんからの信頼が子どもにとっては一番大きな栄養です。ぜひ、毎日子どもの心に、たくさんの栄養を届けてあげてくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPキッズコーチングマネジャー
https://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る