新生活に必要な安心感を育む秘訣
事前の伝え方が鍵となる

そろそろ入園・入学の準備も大詰めですね。親子ともにワクワクと不安が入り混じったような気持ちで過ごしているのではないでしょうか。お母さんたちの中には、子どもの戸惑いを少しでも減らそうと、今から「学校ではね」「幼稚園ってね」など、新生活で起こり得ることを伝えている方もいらっしゃるかもしれません。

実は、それは大正解。特に心配性な子、きちんとしたい子、こだわりが強い子には、今後の生活で起こることを“事前に”伝えておくことが、大きな安心となります。事前に想像することが、実際の経験に生かせるようになるのです。お母さんは新生活で起こることを、今から伝えておくと良いでしょう。

しかし、ここで一つだけ注意するポイントがあります。できるだけポジティブに捉えられる伝え方をすることです。「学校ではちゃんと座っていい子にしなきゃいけないよ」と言う代わりに、「学校ではみんな椅子に座って先生のお話を聞くよ」と。「毎日勉強しなきゃいけないよ。たくさん宿題が出るよ」と言う代わりには、「いろんな新しいことを教えてもらえるよ。知らなかったことがたくさん分かるようになるよ」などです。

このような伝え方をすることで、やらなければならないことを伝えつつも、新生活が楽しみというプラスの感情も伝えることができます。スムーズな新生活はまず子どもが安心を覚えることから。事前に学校や園の様子をポジティブに伝えて、心配を減らしてあげてくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る