リフォーム&リノベで快適な暮らし③
窓の交換から大規模リノベまで活用
「住宅省エネ2025キャンペーン」

補助制度で省エネ性能をお得にアップ

 住まいづくりの支援制度を活用して、満足できるリフォームを実現。シリーズ3回目は、「住宅省エネ2025キャンペーン」について、「丸良木材産業・パナソニックリフォームクラブ」(紀の川市貴志川町神戸)の松本信吾店長に聞きました。

同キャンペーンは、新築とリフォームを対象に、省エネ性能が高い住宅の普及を目的に、国土交通省、経済産業省、環境省が連携して行う補助事業の総称です。一般住宅向けのリフォームには、「子育てグリーン住宅支援事業」「先進的窓リノベ2025事業」「給湯省エネ2025事業」の3事業が用意されています。

「まず、『子育てグリーン』について。名前に“子育て”と付いていますが、全世帯が対象です。高い断熱性や省エネ性を持つ部材や製品を使った工事、子育て・バリアフリー工事などに活用できます」と、松本さんは説明します。開口部や構造部の断熱改修、エコ住宅設備の設置などが求められ、最大で1戸60万円の補助が出ます。

「『先進的窓リノベ』は開口部の断熱改修に特化した事業。内窓の設置や外窓・ガラス・ドアの交換などが対象です。1戸200万円を上限額として、補助額の合計が5万円以上の工事であることが条件です」と、松本さん。「給湯省エネ」は高効率給湯器の導入に、1台につき、最大17万円が補助されます。

「ちなみに3事業の併用も可能。毎月の光熱費を考えたら、補助金を上手に使って、省エネ効果の高いものを備えた方が結果的にお得ですよ」と、アドバイスします。

申請期間は25年12月31日(水)までで、予算上限に達した時点で終了。申請の手続きや依頼主への補助金の還元は、同キャンペーンに登録した工事事業者が行います。登録事業者はキャンペーンのホームページ(https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/)で閲覧できます。「和歌山エリアに名を連ねていても、実際は県外の会社で実店舗がないものも。リフォームは、住み始めてから微調整が必要な場合もあるので、フットワークの軽い地元の業者をおすすめしたいですね」と、松本さんは話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る