春菊と豚肉のまぜご飯

春菊が苦手でも、ソースとケチャップで味付けしたご飯なら、食べてくれるかも!?大人はブラックペッパーを利かせてるとパンチある味に

《材料(約4杯分)》
●春菊2株●豚肉200g●ニンジン1/4本●シメジ1/2株●土ショウガ1片●卵1個●調味料(とんかつソース大さじ2、ケチャップ大さじ2、マヨネーズ小さじ1、オイスターソース小さじ1)●ご飯お茶わん4杯分●いりごま適量●塩適量

《作り方(約30分)》

  1. 春菊をさっと塩ゆでして、水気を切って絞り、3~4cmに切っておきます
  2. 豚肉を食べやすい大きさに切り、シメジは小房に、ニンジン、土ショウガは千切りにしておきます
  3. 卵を溶いて、いり卵にしておきます
  4. フライパンで豚肉を炒めます(豚肉に脂があるので、油はなくてもOK)。土ショウガ、ニンジン、シメジも加えてさらに炒め、合わせた調味料で味を付け、火を止めます
  5. 温かいご飯をボウルなどに入れ(冷えたご飯なら、電子レンジで温めます)、4の具材と3のいり卵を加え、切るようにしてよく混ぜます
  6. お茶わんによそって、いりごまをふりかけていただきます

レシピ提供者

家本 幸さんフードアナリスト、フードコーディネーター。食を通してまちづくりに関わる活動を展開しています

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る