「できるわ」「大丈夫よ」ポジティブな言葉でやる気に満ちた子に!

「無理よ」は禁句にしましょう

 語りかける言葉の数が、子どもの知能を決めるという話を聞いたことがある人は、多いのではないでしょうか。親がおしゃべりな家庭と、そうでない家庭とでは、1時間に話す言葉の数が1500語以上も違うというデータもあります。だから、子どもがおしゃべりできない小さなうちから、「たくさん語りかけなくっちゃ」とがんばるお母さんも多いことと思います。

 ところで、言葉の数が子どもの知能に影響を及ぼす一方で、その内容が子どもの情緒に大きな影響を与えることをご存じでしょうか。

 実は、ポジティブな言葉をかけられた子どもは、十分な自信が育って情緒が安定し、チャレンジ精神が旺盛な性格になることも分かっています。反対に、ネガティブな言葉をかけられた子どもは、自信を失い、消極的な性格になっていくのです。このネガティブな言葉が、なかなかの“くせ者”です。子どもの自信をくじいてしまう言葉の中には、お母さんがネガティブだとは思っていない言葉もたくさん含まれるのです。

 「小さいから無理よ」「難しいと思うわ」…。こうした失敗を防ごうとする言葉も、子どもにとっては能力を否定されたのと同じなのです。

 「自分にはできない、難しいんだ」と分かれば、何事も始める前から無理だと思い、チャレンジすらしないようになってしまうのです。

 「無理よ」は禁句にして、ポジティブな「できるわ」「大丈夫よ」という言葉をかけましょう。お母さんが信じてくれると思えることが、子どもにとって一番大きな自信のもとになります。

 「大丈夫よ」を口癖にして、子どもとお母さんが一緒にポジティブになりましょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングシニアトレーナー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 結果発表

交通安全キャンペーン2024 結果発表

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリー、天然石や真鍮のアクセサリーやビーズ・スパンコール刺繍の作品…
  2. おさかな、食べていますか? 海に囲まれたニッポンは、種類豊富な水産物に恵まれています。今年度、全国…
  3. リビング和歌山4月6日号「生地卸商から始まり 多角化戦略で進化する 老舗100年企業」
    地域経済をリードする地元企業の魅力に迫る「すごいぞ!和歌山の底力」シリーズ。今回は和歌山市に根付い…
  4. リビング和歌山3月30日号「遊びを通した心の栄養士 おもちゃコンサルタント」
    おもちゃの広場では、全国のおもちゃ美術館に展示されている国内外のおもちゃが並びます 山本記代さん…
  5. 日時 3月20日(水・祝)→26日(火) 10:00~18:30※最終日のみ16:00まで …

電子新聞 最新号

  1. 2024/4/11

    リビング和歌山4月13日号

    リビング和歌山4月13日号 おさかな、食べていますか? 海に囲まれたニッポンは、種類豊富な水産物に恵…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/4/11

    2024年4月13日号
  2. 2024/4/4

    2024年4月6日号
  3. 2024/3/28

    2024年3月30日号
  4. 2024/3/21

    2024年3月23日号
  5. 2024/3/14

    2024年3月16日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る