フロント特集

  • この夏は家族みんなで!川遊びの達人に

    天気予報で“猛暑日が続く”といった言葉を聞くと、涼を求めて川や海、プールなどに行きたくなりますよね。そこで、今回のテーマは“川”。夏休み、家族で出掛けてみませんか。 涼しさやマイナスイオンを求めて 眺めているのとは違っ…
    この夏は家族みんなで!川遊びの達人に
  • この夏、あなたも クールチョイス

    今年の夏も猛暑になる予想。夏はエアコンの稼働などで電気の使用量も増えますが、ちょっぴりエコも意識したいですよね。そんなあなたに教えたい「クールチョイス」。毎日の行動で「選択(チョイス)」すること、考えてみませんか? イ…
    この夏、あなたも クールチョイス
  • 6月30日に食べる行事食
    夏越ごはん

     毎年、6月の晦日(みそか、30日)に、全国あちこちの神社で、半年間の穢(けが)れを祓(はら)う「夏越の祓(はらえ)」という神事が行われます。その行事にちなんだ「夏越ごはん」を食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。 和…
    6月30日に食べる行事食<br>夏越ごはん
  • 雑菌まみれ汚肌になる前に!
    メイクの汚道具をお掃除

     メイク道具の手入れは、どのくらいの頻度で行っていますか? “顔は毎日洗うけれど、メイク道具は・・・”という人も少なくないのでは。今回はメイク道具の掃除の仕方を紹介します。 メイクの仕上がりは道具で差がつく 洗わずに放…
    雑菌まみれ汚肌になる前に!<br>メイクの汚道具をお掃除
  • 元気をチャージする パワーサラダ

     じめじめと湿度が高くなる季節、食欲も減退気味。でも、暑くなる夏に備えて、栄養補給をしっかりしておきたいですね。こんな時期には“パワーサラダ”を食卓の一品に。元気をチャージできるパワーサラダの魅力に迫ります。 彩り豊か…
    元気をチャージする パワーサラダ
  • 暮らしを豊かに、ヘルシーに 初夏の楽しみ梅しごと

      5〜6月は、梅が旬を迎える季節。梅の産地である和歌山では、南高梅をはじめとした立派な梅が豊富に出回ります。梅酒などを作る「梅しごと」をしたことがない人も、梅の魅力をあらためて知って、ぜひチャレンジしてください! 梅…
    暮らしを豊かに、ヘルシーに 初夏の楽しみ梅しごと
  • ウミガメを絶滅から守れ!アーケロンプロジェクトが始動

     “生きた化石”ともいわれている「ウミガメ」。日本では昔話に登場したり、縁起の良い生き物として親しまれたり、身近な存在です。その一方で、世界的に減少傾向にあり、保護・保全が叫ばれています。今回は、串本海中公園で始まった…
    ウミガメを絶滅から守れ!アーケロンプロジェクトが始動
  • ふんわり癒やしのアロマとアイロンがけの極意

     クリーニングのプロに聞くアイロンがけのコツと、普段のアイロンがけを癒やしのひとときに変える「リネンウォーター」を紹介します。じめっとした季節にこそ、丁寧にプレスされたワイシャツは着ていて心地良いもの。主婦休みの日、夫…
    ふんわり癒やしのアロマとアイロンがけの極意
  • 球根から育つ花たち バルバス・フラワー

     球根から咲く花といえば、チューリップやムスカリ、ヒヤシンスが有名。仕込むのは秋冬、開花は春のイメージがありますが、これからでも楽しめるものもたくさんあります。今の時期に植えて、夏に花を咲かせる球根の寄せ植えや、初夏に…
    球根から育つ花たち バルバス・フラワー
  • もうすぐ母の日フラワースイーツに魅せられて

     その美しさに、食べるのをためらってしまう“フラワースイーツ”。右は南米ペルー発祥の「フラワーゼリー」、左は韓国生まれの「あんフラワーケーキ」と呼ばれるもので、今SNS(会員制交流サイト)で話題のハンドメードスイーツで…
    もうすぐ母の日フラワースイーツに魅せられて

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S