ママのお助けレシピ

  • ママのお助けレシピ ディップde洋風おでん

    いつものおでんに飽きたら洋風にしませんか。串に刺すのを子どもと一緒にすると準備も楽しめます。豆腐ツナディップはパンとも相性よし 《材料(4人分)》 ●洋風おでんだし(水1200cc、コンソメ小さじ1)●おでんの具(ちく…
    ママのお助けレシピ ディップde洋風おでん
  • ママのお助けレシピ 長芋のとろとろ鍋

    ふわっとあたたかい長芋がやさしい味わい。煮込んでいると長芋が沈んでしまうので、火をとめて冷めないうちにいただきます 《材料(4人分)》 ●長芋200g●白菜1/4個●長ネギ2本●春菊1束●エノキ1袋●シメジ1パック●鶏…
    ママのお助けレシピ 長芋のとろとろ鍋
  • ママのお助けレシピ ほうれん草と卵の洋風信田煮

    旬のホウレンソウを信田煮に。鶏がらの洋風スープで煮込めば、子どもが大好きな味に 《材料(4人分)》 ●ホウレンソウ1/2束 ●油揚げ大2枚 ●卵4個 ●シメジ1株 ●塩少々 ●薄口しょう油小さじ1 ●水1カップ ●鶏が…
    ママのお助けレシピ ほうれん草と卵の洋風信田煮
  • ママのお助けレシピ キャベツと切り干し大根のスープ

    温かいスープが恋しい季節。子どもたちが苦手な切り干し大根を使いました。戻し汁もそのままスープに入っています 《材料(4人分)》 ●切り干し大根・・・20g ●切り干し大根の戻し汁と水を合わせて・・・400cc ●キャベ…
    ママのお助けレシピ キャベツと切り干し大根のスープ
  • ママのお助けレシピ ナスのトルティーヤ

    《材料(直径18cm程度の丸いフライパン1枚分)》 ●ナス・・・1本 ●卵・・・3個 ●ロースハム・・・2枚 ●とろけるチーズ・・・20g ●小麦粉・・・適量 ●塩・こしょう・・・適量 ●パセリ・・・適量 ●オリーブ…
    ママのお助けレシピ ナスのトルティーヤ
  • ママのお助けレシピ タンドリーさんま

    生サンマの季節です。魚が苦手な子どもでも、カレー粉を使ってタンドリー風に仕上げると食が進みそうです 《材料(4人分)》 ●サンマ・・・4尾 ●ヨーグルト・・・1.5カップ ●カレー粉・・・大さじ2 ●ショウガ・・・1片…
    ママのお助けレシピ タンドリーさんま

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る