過去の人気連載コラム

  • ぼくたちが遊んであげたよ!

    キッズステーションに大学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが来てくれました。「うわ~楽しい! 子どものころに遊んだおもちゃがある」と、わくわく感でいっぱい。そこへ、やって来た小さな子どもたち。「あれ? いつもと違う」と、品定めす…
    ぼくたちが遊んであげたよ!
  • 思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「きのこハンバーグのカレースープ」

    カレーの風味できのこ特有の香りがおさえられ、ハンバーグの食感が子どもたちにも喜ばれそう! 《材料(4人分)》 ●ブナシメジ1/2株●生シイタケ4枚●エリンギ大1本●大豆のお肉(ミンチタイプ)200g●もめん豆腐1/2丁…
    思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「きのこハンバーグのカレースープ」
  • 一生懸命なママのそばで パパは適度に力を抜いて

    子どもの姿に一喜一憂するママとそれを見守るパパの存在 子どもが通っていた幼稚園の保護者たちで同窓会をするのだと言うのです。気心が知れた仲間だけの集いに「成清さんも呼んでみよう」となったらしく、お声が掛かり、参加者の…
    一生懸命なママのそばで パパは適度に力を抜いて
  • 思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「カボチャの洋風炊き込みご飯」

    牛乳とコンソメ、ベーコンのうま味でコクのある味わいに。皮も柔らかく、そのまま食べられます 《材料(8個分)》 ●カボチャ約1/6個●厚切りベーコン120g●米2合●牛乳200ml●水200ml●バター16g●固形コンソ…
    思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「カボチャの洋風炊き込みご飯」
  • 早期教育には“自然遊び” 五感をフル稼働して 集中力を養おう

     子どもは遊びの天才!という言葉を聞いたことはありませんか。「そんなもので?」と思うようなものを使い、大人が想像もできない遊びをしているのを見かけたことがあるでしょう。それこそがまさに“遊びの天才”である理由。遊びの道具…
    早期教育には“自然遊び” 五感をフル稼働して 集中力を養おう
  • 今月の1冊えほん 「どうぶつまねっこたいそう 」

    クマやカエルなど、いろいろな動物のユニークな動きをまねた体操が紹介されています。 のっしのっしと歩いたり、びょ~んびょ~んとジャンプをしたり、全身を使った楽しい動きがいっぱいです。 ぜひ動物たちのまねをして、体を動か…
    今月の1冊えほん 「どうぶつまねっこたいそう 」
  • トドメの一言が出る前にパパはそっと退散を

    夫婦ゲンカの3大理由は子ども・お金・家事の分担 その昔、私と亭主が暮らしたスペインの家を次男が訪れてくれました。それはグラナダの古い町、アルバイシン地区にある3階建ての白い家(カサブランカ)で、中庭(パティオ)を一…
    トドメの一言が出る前にパパはそっと退散を
  • 思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「おさつ豆腐」

    ゴマの風味が効いています。大人はわさびしょう油で味わって。はちみつバターをかけて、おやつにも 《材料(8個分)》 ●サツマイモ約200g●練りごま大さじ2●くず粉40g●みりん大さじ2●水400cc 《作り方》 サツ…
    思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「おさつ豆腐」
  • 子育て=幸せ?

    みなさん、幸せを感じるのは、どんなときですか? 私には2つあります。1つ目は、一日仕事、子育て、家事に追われ、すべて段取りが終わって布団に入って眠りにつく瞬間です。2つ目は、息子のかわいい笑顔、寝顔を見ているときが幸せで…
    子育て=幸せ?
  • なめて叩いて投げる遊び 「できたね」で やる気を引き出そう

     ハイハイが始まると、お母さんはうれしい反面、目が離せなくなりますね。ちょっと気を抜くと、テーブルの上や床にあるものをなめたり、かじったり。お母さんは危険を避けようと大変になります。早くハイハイしてほしいと思っていたのに…
    なめて叩いて投げる遊び 「できたね」で やる気を引き出そう

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る